リンリンロード(と沿線)桜の旅

2005年4月9日 Penguin!! 松井俊浩

2005年の春は、3月に寒い日が続き、桜の開花が遅れましたが、4月の5日頃から20度を超える暖かさになりました。9日など、7月中旬の暑さ(30度越え!?)の地域もあったそうです。枯れ木のようだった木々がうすいピンクの花をつけると、そわそわしてしまっていけません。高校の頃の古典(要するに古い日本語)では、花と言えば桜、平安時代の貴族は桜のことを褒め称えるのが職業のようなものでした、てなことを習いました。バラもカーネーションも知らねーんだから、しょーがねーな、と思ったりしましたが、30才を過ぎる頃から、いやにそわそわするようになりました。それにしても、日本人は、平安以来、営々として桜を植樹してきたわけです。桜の木自体が毎年数%ずつ大きくなる。何かがあれば桜を植える。たとえば、桜の木のない学校というのはないでしょう。とすると、毎年5%ずつくらいは桜が増えているはず。大幅に少なく1%と仮定すると、今から1200年前は、現在の10万分の1くらいの桜しかなかったことになるのよね。確かに、わしが子供の頃は、こんなには桜はなかったぞ。とにかく、リンリンロードをひとっ走りするとどんなにたくさんの見事な桜に出会えるか、ご覧あれ。

ところで、筑波鉄道つくばリンリンロードには、以下で紹介するリンリンロード、筑波鉄道の駅跡の異なった季節の写真が掲載されています。比較してご覧ください。

oda- 002.jpg 1280x960 304KB
oda- 002.jpg
1280x960
2005/04/09

小田城跡。ブロック塀がとてもかっこ悪い。
oda-001.jpg 1280x960 307KB
oda-001.jpg
1280x960
2005/04/09 

私のFELT-50 (2004年型)つき
76-oda.jpg 2592x1944 997KB
76-oda.jpg
2592x1944
2005/04/09 

裏側(北西側)から見たところ。帰り道に撮影。
77-oda.jpg 2592x1944 934KB
77-oda.jpg
2592x1944
2005/04/09 
06-oda.jpg 2592x1944 1,065KB
06-oda.jpg
2592x1944
2005/04/09
常陸小田駅跡。やっぱり古木は枝振りがいいですね。
09-hojopond.jpg 2592x1944 1,024KB
09-hojopond.jpg
2592x1944
2005/04/09

北条の大池。桜の名所です。
10-hojopond.jpg 2592x1944 981KB
10-hojopond.jpg
2592x1944
2005/04/09

北条大池。
11-hojopond.jpg 2592x1944 943KB
11-hojopond.jpg
2592x1944
2005/04/09

北条大池から筑波山を望む
14-fudo.jpg 2592x1944 994KB
14-fudo.jpg
2592x1944
2005/04/09 15:17:02

不動峠の頂上。このあたりの桜は、まだ3分咲き。
16-paraglider.jpg 1280x960 244KB
16-paraglider.jpg
1280x960
2005/04/09 15:17:06

八郷に下りると、上空をパラグライダーが待っている。風もなく、ぽかぽか暖かい。空も霞んでいる。
17-carpflag.jpg 1600x1200 389KB
17-carpflag.jpg
1600x1200
2005/04/09 15:17:08

こどもの日まで一月ありますが、これだけの鯉のぼりだと今から泳がせたいでしょう。
18-daikaku.jpg 1600x1200 444KB
18-daikaku.jpg
1600x1200
2005/04/09 15:17:10

板敷峠の南側、板敷山麓の大覚寺。
20-daikaku.jpg 1600x1200 460KB
20-daikaku.jpg
1600x1200
2005/04/09
15:17:14

大覚寺の北側に見える桜。
21-daikaku-windmill.jpg 1600x1200 382KB
21-daikaku-windmill.jpg
1600x1200
2005/04/09
15:17:14

大覚寺から真西を望むと、筑波山の北側稜線(加波山の南側?)に風力発電機2台が見える。回ってないけど。
22-daikaku.jpg 1600x1200 434KB
22-daikaku.jpg
1600x1200
2005/04/09
15:17:16

大覚寺の庭。こけむした木の根本。
23-daikaku.jpg 1600x1200 446KB
23-daikaku.jpg
1600x1200
2005/04/09
15:17:18

大覚寺の庭。
27-daikaku.jpg 1944x2592 1,247KB
27-daikaku.jpg
1944x2592
2005/04/9
大覚寺の正面。上に覆い被さっているのは竹。
28-iwase.jpg 2592x1944 888KB
28-iwase.jpg
2592x1944
2005/04/09
岩瀬駅。この駅は、ほんま、地の利が悪い。生活圏から駅に来るのが大変。南側(この写真の右)には、加波山が迫っている。
29-iwase.jpg 1280x960 266KB
29-iwase.jpg
1280x960
2005/04/09
水戸線、岩瀬駅。一時間に1−2本が水戸と小山の間を走るローカル線。電化してあるんだ。
30-iwase.jpg 1280x960 263KB
30-iwase.jpg
1280x960
2005/04/09
岩瀬駅、リンリンロードの入り口、休憩所。駐車場になっている。ローラブレード仲間が集まっていた。
32-amabiki.jpg 2592x1944 945KB
32-amabiki.jpg
2592x1944
2005/04/09
岩瀬の次の駅、雨引。雨引観音が近くにある。見事な桜があります。
33-amabiki.jpg 2592x1944 974KB
33-amabiki.jpg
2592x1944
2005/04/09
雨引駅。
34-amabiki.jpg 2592x1944 1,090KB
34-amabiki.jpg
2592x1944
2005/04/09
雨引
35-amabiki.jpg 2592x1944 1,021KB
35-amabiki.jpg
2592x1944
2005/04/09
雨引
36-amabiki.jpg 2592x1944 1,011KB
36-amabiki.jpg
2592x1944
2005/04/09
雨引
37-amabiki.jpg 2592x1944 1,077KB
37-amabiki.jpg
2592x1944
2005/04/09
雨引
38-amabiki-south.jpg 2592x1944 1,060KB
38-amabiki-south.jpg
2592x1944
2005/04/09
雨引の南。
39-higashiiida.jpg 2592x1944 872KB
39-higashiiida.jpg
2592x1944
2005/04/09
東飯田の駅跡。
40-higashiiida.jpg 2592x1944 1,055KB
40-higashiiida.jpg
2592x1944
2005/04/09
東飯田
41-higashiiida.jpg 2592x1944 1,079KB
41-higashiiida.jpg
2592x1944
2005/04/09
東飯田
42-higashiiida.jpg 2592x1944 1,045KB
42-higashiiida.jpg
2592x1944
2005/04/09
東飯田
43-kabaho.jpg 2592x1944 955KB
43-kabaho.jpg
2592x1944
2005/04/09
樺穂
44-kabaho.jpg 2592x1944 1,049KB
44-kabaho.jpg
2592x1944
2005/04/09
樺穂駅跡
45-kabaho.jpg 2592x1944 1,019KB
45-kabaho.jpg
2592x1944
2005/04/09
樺穂駅跡
46-kabaho.jpg 2592x1944 1,074KB
46-kabaho.jpg
2592x1944
2005/04/09
樺穂駅跡
47-kabaho.jpg 2592x1944 1,046KB
47-kabaho.jpg
2592x1944
2005/04/09
樺穂駅跡
48-kabaho.jpg 2592x1944 1,111KB
48-kabaho.jpg
2592x1944
2005/04/09
樺穂駅跡
49-makabe.jpg 2592x1944 1,050KB
49-makabe.jpg
2592x1944
2005/04/09
真壁。新しく作りすぎた感じ。まだ桜の木も大きくはない。
50-makabe.jpg 2592x1944 1,081KB
50-makabe.jpg
2592x1944
2005/04/09
真壁
51-makabe.jpg 1280x960 254KB
51-makabe.jpg
1280x960
2005/04/09
真壁
52-makabe.jpg 1280x960 275KB
52-makabe.jpg
1280x960
2005/04/09
真壁駅の案内板
53-makabe.jpg 1280x960 269KB
53-makabe.jpg
1280x960
2005/04/09
真壁駅、茨城県の案内。
cherry 055.jpg 1944x2592 852KB
54-makabe.jpg
960x1280
2005/04/10
沿線の見所案内なのだけど、たいしたことないねー、というか、他にもっといいものあるだろう。つくば市のみどころが、ユリの木通りって、そんなもの知っているつくば人がいるだろうか?
56-makabe.jpg 1280x960 272KB
56-makabe.jpg
1280x960
2005/04/09
15:18:32
センスを疑うけれど、これで何かの売れ行きが変わるわけじゃないので、役場の職員さんも力がでないのでしょう。
57-shiio.jpg 1280x960 272KB
57-shiio.jpg
1280x960
2005/04/09
紫尾と書いてしいおと読むらしい。さびれた駅跡。
58-shrine.jpg 2592x1944 998KB
58-shrine.jpg
2592x1944
2005/04/09
駅跡ではないのだけれど、紫尾の南に神社がありまして、その桜が見事。
61-shrine.jpg 2592x1944 1,041KB
61-shrine.jpg
2592x1944
2005/04/09
神社には何が祭ってあるのでしょう。
62-makabe-tsukuba.jpg 2592x1944 901KB
62-makabe-tsukuba.jpg
2592x1944
2005/04/09
筑波山を見上げる、のどかな風景。花曇りって言うのでしょうか。鳥の声も聞こえます。
63-makabe-tsukuba.jpg 2592x1944 998KB
63-makabe-tsukuba.jpg
2592x1944
2005/04/09
64-redplum.jpg 2592x1944 971KB
64-redplum.jpg
2592x1944
2005/04/09
桜ではなくて、桃でしょうか。
65-chochin.jpg 2592x1944 914KB
65-chochin.jpg
2592x1944
2005/04/09
どうして桜の木を見ると日本人はちょうちんをぶらさげたくなるのでしょう。まだ幼木だから花は咲かないのに。
67-sakuraso.jpg 1944x2592 945KB
67-sakuraso.jpg
1944x2592
2005/04/10
これまたのどかな田園風景。冬の間は殺風景だったのですが、急に華やぎました。。
68-hyogo.jpg 2592x1944 1,021KB
68-hyogo.jpg
2592x1944
2005/04/09
そういうふうでもないようです。
69-momo.jpg 2592x1944 1,033KB
69-momo.jpg
2592x1944
2005/04/09
桃は色濃いですね。
70-carpflag.jpg 1944x2592 760KB
70-carpflag.jpg
1944x2592
2005/04/10
12:18:56
71-tsukuba.jpg 2592x1944 960KB
71-tsukuba.jpg
2592x1944
2005/04/09
つくば駅。ここは、一応まだバス停としての機能があるので、駅跡ではなく駅と呼んでもよいでしょう。
73-tsukuba.jpg 2592x1944 894KB
73-tsukuba.jpg
2592x1944
2005/04/09
つくば駅。しばしば休憩させてもらっています。
83-oda-hatake.jpg 2592x1944 1,032KB 83-oda-hatake.jpg
2592x1944
2005/04/09
何でしょう。紫色に引かれました。ただのホトケノザのように見えます。
84-oda-nabana.jpg 2592x1944 977KB
84-oda-nabana.jpg
2592x1944
2005/04/09
菜の花も大きすぎ。
85-tadobe.jpg 2592x1944 896KB
85-tadobe.jpg
2592x1944
2005/04/09
田土部。いつも朝は、ここからリンリンロードに入ります。
86-fujisawa.jpg 2592x1944 1,000KB
86-fujisawa.jpg
2592x1944
2005/04/09
常陸藤沢の駅跡。
88-fujisawa.jpg 2592x1944 959KB
88-fujisawa.jpg
2592x1944
2005/04/09
新治に向かう道沿いの桜が見事です。
89-fujisawa.jpg 2592x1944 952KB
89-fujisawa.jpg
2592x1944
2005/04/09
石碑まで建っている。